小山義則 作
黒炊飯土鍋 2合
身の径約19.5cm 身の高さ約14cm 蓋ツマミ上まで約21cm
¥9,900
ふっくらツヤピカご飯が美味しく炊けます!
伊賀の耐熱土で作り、薪窯で焼成しました。
2重蓋で、圧力が上手くかかります。
火にかける時間は20分。
(中強火で約10分で蒸気穴から蒸気が出たら、ごく弱火にして10分)
蒸らし10分で、計30分で炊けるので、お惣菜やお味噌汁を作っている間に炊き上がります。
(炊く前にお米をボウルで浸水させていただくとより美味しく炊けます)
炊き加減は、時間や水の量など変えてみたりして、お好み加減を見つける楽しみもあります。
シックな色がすてきですね。
がっちりした手が個性的でまたいいアクセントですね。
持ち手の中は空洞ですので、それほど重くはありません。
おおらか気分になりますよ。
2つの蓋には2つずつ蒸気穴がついています。
それぞれの穴の位置をクロスの位置にずらしてお使いいただくと、程よい圧力がかかります。
2合サイズですが、約3合炊けると思います。
1つ1つ、大体のイメージは同じですが、それぞれ縦横のサイズ感が違っています。
soldout表示になっていても、写真そのものではない土鍋の在庫がありますので、ご希望でしたら別途お問い合わせメールをお願いします。
※ギフト包装をご希望の方は、こちらをご覧ください。※取り扱い方法については、こちらをご覧ください。※手作りのため、色や柄、形や大きさなど表情が異なりますのでご了承ください。
※陶磁器で、土の中に鉄分が多く含まれているものは、焼成すると表面にほくろのような大小の斑点となってでてくるものもあります。それも味わいとしてお楽しみくださいませ。