杉村紗季子 作
coffee measure spoon. a
横約10.7cm 幅約5.1cm 高さ約2.8cm
¥9,900
1988年 愛知県生まれ
2012年 東京芸術大学美術学部工芸科鋳金卒業
2014年 同大学大学院美術研究科鋳金領域終了
2015年〜 造形教室・小学校・高校・大学などで、講師やアシスタントの仕事をする
2022年 アトリエsui-sui 立ち上げ
現在、富山県高岡市にて制作を続ける
杉村さんは主に吸引鋳造にて、金属の小作品を制作しています。
型を作って液状の金属を流し込み、吸引鋳造機にて真空の状態にて鋳造することで、細かな表現が可能になります。
このコーヒーメジャースプーンは、アルミニウム製になります。
コーヒー豆で10g計量できます。(コーヒー約1杯分)
愛らしい形ですね!
小付として薬味や酒肴、小さめスイーツなどを盛っていただいても可愛いです。
使用しない時にはそのまま飾ってもどうぞ。
ロウの型の柄の部分に刺繍を施しました。
ロウに刺繍を施すのは、針を刺してロウが盛り上がるのを抑え込んだり、とても手間がかかる作業だそうです。
その刺繍の様子が愛らしいですし、肌の様子も表情豊かでとても素敵です。
そして紐をつけて、掛けられたら便利、と蝋引きしたヒモを通しています。
そのヒモの穴が確保できるような型を作って、鋳造しているのもまた素晴らしいです。
小さいながら存在感あります。
※ギフト包装をご希望の方は、こちらをご覧ください。※取り扱い方法については、こちらをご覧ください。※手作りのため、色や柄、形や大きさなど表情が異なりますのでご了承ください。
※陶磁器で、土の中に鉄分が多く含まれているものは、焼成すると表面にほくろのような大小の斑点となってでてくるものもあります。それも味わいとしてお楽しみくださいませ。